第七章:『NEONE始動』に引き続き…
「航平にとって"NEONE"とは何か?」
本編に入る前にまずは、NEONEとは何か。
"NEONE"(ネオン)とは、
『NEO』と『ONE』をかけた造語で、"新たな一歩"という意味合いを持つ。
学校では教えてくれない『生きる力』を一緒に見つける場所です。
第八章:『やってみる』
前章で、果たして、それをどうやったらいいのか…。
考え続けても答えが出なかった。悩み続けても分からない…。
じゃ、どうするべきなのか自分自身に問いを出していた。
そんな中、再び暴挙に出る航平…笑
12月-3月までの6回連続講座の開講を決意!
(参加者がいる見込みもない。でも、会場は全日程確保…!!)
とりあえず、やってみる。走り出したら全てが舞い込む。
➡︎ 引き寄せの力を信じて。即断即決!
札幌・東京を始め、日本各地の人に開催報告
走り出すと脳もそれに伴って、高速回転!!!!!
なんとかなるでしょうという、楽観的な考えにもなる。
でも、不安というより楽しさやワクワク感が勝っていた。
ついについに、、、、。
『NEO』と『ONE』を合わせた造語、
『NEONE 』誕生!
『青年未来塾NEONE』に名前変更!
ポスターも自己製作!
名前決定・開催日時決定・広告開始。
※この時は、まだ何も当日のスライドやワークシートは出来ていなかった。
果たして、どんな風にNEONEへの開催へ向かったのか。
※この時、最初の講座まで、残り1ヶ月…。
第九章:『自己との葛藤』につづく…