「 投稿者アーカイブ:kohhei.neone 」 一覧
-
-
How to educate in REIWA era
2019/06/19 -Event, 未来キャンパスNEONE
NEONE 主宰の航平です 来月、7月13日の土曜日にセミナーを開催します! 『令和に輝く真の教育とは何か』を考えます! 特別ゲストは、東京学芸大学大学院で学ぶ 長澤 瑞木をお呼びし、AI時代に必要な ...
-
-
NEONE Second Season
お久しぶりです! 未来塾NEONE 主宰(未来コーディネーター)の航平です! 来たる ”2019/ 07/ 06 ~ 09/ 07”に、未来塾NEONEの第2期を開催します✨ 詳しくは、 ...
-
-
Think SDGs Part.2
2019/04/25 -Kohhei's Note, My View Point
SDGs 1:「あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる」に引き続き… 『令和の時代に必達目標であるSDGsを改めて考える』 「Sustainable Development Goals / 持続 ...
-
-
Think SDGs Part.1
2019/04/25 -Kohhei's Note, My View Point
SDGsとMDGsの解説に引き続き… 『令和の時代に必達目標であるSDGsを改めて考える』 「Sustainable Development Goals / 持続可能な開発目標」(以下、SDGs) S ...
-
-
Think SDGs Part.0
2019/04/25 -Kohhei's Note, My View Point
みなさん、お久しぶりです! NEONE 未来コーディネーターの航平です! 『平成』➡︎『令和』に、改元される中で、 国連加盟国で目指しているものについてしっかりと理解してますか? 「Su ...
-
-
Learn from Carlos Ghosn
2019/04/05 -My View Point
カルロス・ゴーン氏の"過去"を整理してみる。 ※カルロス・ゴーン氏を擁護しているわけでも、非難しているものでもない。 昨日、4月4日に東京地検特捜部は 今年3月6日に保釈されていた、日産自動車前会長の ...
-
-
Just 1 month left
2019/04/01 -Event, My View Point
本日、2019年04月01日。新元号が発表された。 新元号:『令和(れいわ)』 『万葉集』の「巻五 梅花の歌三十二首并せて序」にある 初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を ...
-
-
What's the point of Self-analysis for job seeking
2019/03/30 -My View Point
本当に今、必要な教育(Education)とは何か。 人生の教科書や人生の本を作るのは、自分自身。 その一つの分岐点が、『就職活動 (新卒入社)』 2019年。経団連主導の新卒一括採用が終わりを迎える ...
-
-
What NEONE is for Kohhei Vol.15
2019/03/23 -Kohhei's Note
第十四章:『次のステージへ』に引き続き… 「航平にとって"NEONE"とは何か?」 本編に入る前にまずは、NEONEとは何か。 "NEONE"(ネオン)とは、 『NEO』と『ONE』をかけた造語で、" ...
-
-
What NEONE is for Kohhei Vol.14
2019/03/23 -Kohhei's Note
第十三章:『感謝』に引き続き… 「航平にとって"NEONE"とは何か?」 本編に入る前にまずは、NEONEとは何か。 "NEONE"(ネオン)とは、 『NEO』と『ONE』をかけた造語で、"新たな一歩 ...